表紙
目次
Characteristics and issues of Japan’s human resource development and career formation: from an international comparative perspective
A comparison of white-collar career developmentin the UK, Germany and Japan: An empirical analysis focusing on managerial positions at large companies
地方都市における成人学校の成立と展開 ―札幌市を事例として―
進路多様校内で生じる学力格差の要因とキャリア形成の問題 ―インタビュー調査に基づく学力推移クラスタ分析―
キャリア体験学習(国際・台湾)における学生の経験と変容
地方の高卒就職において安定的なキャリアを歩めるのは誰か ―就業継続をしている工業高校出身者に着目して―
大学生の社会的価値志向は変化するのか ―キャリア教育の効果検証―
国際交流学習からデジタル時代のグローバル・シティズンシップ教育へ ―新たな研究のための一考察―
企業横断的な労働条件設定における日本の労働組合の役割再考 ―国際的潮流と最近の動向を手掛かりに―
法政大学の記憶地図の試み ―50年目の卒業式―
好き飯プロジェクトの実践報告 ―人事(JSHRM)と学生で考える―
学生活動サポート助成金とその報告
奥付